ダイヤモンドについて
<画像>左から、0.1カラット 0.2カラット 0.3カラット
エンゲージリング用のダイヤモンドは、デザインご相談の時に
ご予算に合わせて一番良いグレード、中間グレード、低価格グレード
といった風に、ランクごとにご提案させていただいて、その中から1点をお選びいただいています。
ダイヤモンドは信頼の置ける鑑定機関で鑑定されたものを購入しています。
ダイヤモンドのグレードとは、いわゆる「4C」という評価で切ります。
カラット:ダイヤモンドの大きさの評価です。大きいものの方が価格が高くなります。
0.1カラット 0.15カラット 0.2カラット の3タイプからお選び下さい。
カラー:ダイヤモンドの色味 Dが最高位で、E,F,G,H,I・・という風に、ランクが下がると徐々に黄色がかっていきます。
クラリティ:傷や内包物の評価。FL IF VVS1 VVS2 VS1 Vs2・・・と、FLを最高位に、徐々に傷や内包物があるダイヤモンドになります。
VVS2 までは、10倍に拡大しても発見困難、とされる微細な傷です。
カット:
・EXCELLENT(エクセレント)
・VERY GOOD(ベリーグッド)
・GOOD(グッド)
・FAIR(フェアー)
・POOR(プアー)
の5段階に等級付けされます。
アトリエタマリでは、エクセレント以上のものを使います。カットが美しいダイヤモンドは輝きが全然違います。
さらに、「ハート&キューピット」という、より正確なシンメトリーにカットされたダイヤモンドをご提案しています。
↓薬指が0.2カラット台、中指が0.15カラット台になります。
ダイヤモンドが大きくなると、石座とのバランスから、リングアームも多少ボリュームを上げてお作りします。
華奢なエンゲージリングをご希望でしたら、小さめのダイヤモンドをおすすめします。